ブックタイトル中部印刷 環境報告書 2012
- ページ
- 6/12
このページは 中部印刷 環境報告書 2012 の電子ブックに掲載されている6ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 中部印刷 環境報告書 2012 の電子ブックに掲載されている6ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
中部印刷 環境報告書 2012
事業活動にともなう環境への影響中部印刷グループでは環境マネジメントシステムの継続的改善を推進し、環境汚染の予防に努めています。また、関連する環境法規制・条例等の要求事項を順守しながら環境保全を心がけ、環境目標に向かって努力を重ね、臨機応変に見直しを行っています。INPUT●事務用品●電気●ガソリン●環境保全の提案資源の再活用資源の枯渇●原稿類●用紙●記録メディア●電力●環境教育資源の再活用資源の枯渇●用紙●インキ●フィルム●記録メディア●PS版●現像液●水●電力●環境教育資源の再活用資源の枯渇営業・企画営業部では常に環境のことを考え、環境にやさしい印刷物の提案を行っています。制作必要なものを、必要な数だけ印刷を行い、余分な在庫を持たない環境にやさしい印刷を行っています。製版印刷用の版を作成する工程であり、デジタル化を推進することにより、環境負荷の低減に努めています。OUTPUT●廃棄用紙●排気ガス(CO2)リサイクル大気汚染廃棄物増加●使用済原稿類●製品●出力紙●使用済メディアリサイクル廃棄物増加●廃棄用紙●廃フィルム●校正紙●使用済メディア●使用済PS版●排水●廃液●廃インキリサイクル健康への障害大気汚染水質汚染土壌汚染廃棄物増加05 Environmental Report 2012